今回は、9月に作ったりしたプログラムやアプリをざっと振り返ります。
実は、以下のツイートにあるように、9月は新しいことを控えて、既存の知識でアウトプットをしようと決めていました。
まだ夏休みに入ってないんだけど、夏休みはアウトプットも兼ねて、ブログの方に力を入れます
しばらくインプットはお休み
— tomo (@tksx1227) August 28, 2020
まあ、結局、9月の末頃からはインプットっぽいことをしてたんですけどw
僕って、なんだかんだでインプットが好きなんですよね。
何か目標あるわけじゃないので、ただ知識が増える感覚が好きというか、知らないことに触れる体験が好きというか、そんな感じなんですよ。
(結構致命的な性質な気がしないでもないですが…w)
この性質は、今後もボトルネックになってくるでしょうね。
まあ、そんなことは置いといて、さっそく本編を見ていきましょう!
画像スクレイピング
1つ目は、画像スクレイピングのプログラムです。
過去にも一度、スクレイピングのプログラムは組んだことがあったんですけど、その方法が使えなくなっていたので、新しくプログラムを組みなおしました。
こんな感じで、まあまあ使えるプログラムができたつもりです。
こちらは、プログラムの解説記事も書いているので、興味のある方は是非のぞいてみてください。
>> Pythonによる画像スクレイピング【サンプルコード付き】
スクレイピングする際の注意や規約の話など、無知なことが多い中、このプログラムを組んだため、最初は問題があったりと、少しバタバタしていましたね、、
みんなも、スクレイピングする際は規約とか気を付けてね ()
名前一括変更プログラム
2つ目は、ファイル名を一括変更するプログラムです。
単純なプログラムですが、フォルダ内の画像名とかを整理する際に、まあまあ役に立つものです。
こんな感じで、英数字の羅列になっている画像ファイル名を、瞬時に統一してくれます。
こちらのプログラムも解説記事があるので、興味がある方は是非!
特に、Pythonを学習している最中の方にとっては、ちょうどいい難易度のプログラムです!
ちなみに、ファイル名の変更も、一種の自動化プログラムなので、応用次第ではもう少し便利なものに拡張できます。
色々いじってみると面白いかもしれませんね。
自動モザイクアプリ
3つ目は、自動モザイクアプリです。
これは、過去にLINEBotとして作ったことがあったのですが、それをWebアプリとして作り直しました。
実際のアプリはこんな感じです。
指定範囲内に、顔写真をドラッグアンドドロップすることで、自動で顔の部分にモザイクをかけます。
今日のお遊び
数か月前にLINEBotに組み込んだ奴を、今度はFlaskでWebアプリにしてみたよ
画像系のアプリ作るたびに出てくる橋本環奈 ( )
久しぶりにHTMLコード書いたけど、やっぱりめんどく(ry pic.twitter.com/JPlId9vn5r
— tomo (@tksx1227) September 8, 2020
内容はシンプルなもので、「カスケード分類器を使って顔を検出し、その部分の解像度を下げて入れ替える」、といった感じです。
モザイクって、「どんな処理をするのかわからない」と思われがちですが、シンプルに解像度を極端に下げてしまえばそれでおしまいです。
ドラッグアンドドロップ部分の作り方は、こちらの記事に書いています。
Spotify×TwitterのBot
4つ目は、Spotify×TwitterのAPIを使ったBotです。
Botの概要はこんな感じです。
実際のツイートのサンプルはこちらになります。
【2020/09/27】
1. nonoc – Memento 〈~21:43〉
2. Official HIGE DANdism – Rowan – Instrumental 〈~17:21〉
3. Official HIGE DANdism – Stand By You – Instrumental 〈~17:16〉#締めの3曲https://t.co/A30Iz63TfX— tomo (@tksx1227) September 27, 2020
このBotは、今もずっと動かし続けているので、毎日のように記録をツイートしています。
ちなみに、別の記事で、もう少し細かく書いているので、興味のある方は覗いてみてください。
>> Spotify API と Twitter API を使ってbotを作ってみた!
アレクサスキル「Qiitaくん」
5つ目は、「Qiitaくん」という名前のアレクサスキルです。
スキルの概要はこんな感じです。
また、希望すればLINEにURLを送ってくれる。
実際のスキルの使用例はこちらです。
『Alexa × Message API でQiitaのトレンド教えてくれる奴』
使うかどうかは置いといて、とりあえず完成
スキル開発というより、トレンド引っ張ってくることに苦戦した pic.twitter.com/5fgMJzZyPX
— tomo (@tksx1227) September 17, 2020
アレクサスキルの開発は初めてだったのですが、まあまあ使えそうなスキルを作ることができました。
初めてということで、こちらはインプット兼アウトプットといった形になってしまいましたが…w
公式チュートリアルがわかりやすかったことが唯一の救いでしたね。
こちらも別の記事で、もう少し細かく書いているので、興味のある方は覗いてみてください。
>>【Alexa × LINEBot】Qiitaのトレンドを取得するスキルを作ってみた!
あとがき
9月に組んだプログラムは、全部で5つでした。
本当は、この倍は何か組みたかったんですけど、モチベーションなどの面から5つで止まってしまいました、、
割と面白かったので、いつか、今回のようなアウトプット期間をまた作ってみます。
あと、9月はインプットを控えていたということで、今月からはインプットも増やすつもりです。
今のところ、フロントエンド開発に興味があるので、そっち方面の記事も書くかもしれません。
ということで、今回はここでおしまいにします!
お疲れさまでした。